青年部では、研修事業、地域振興事業、親睦事業を通じ、経営者となるための「人づくり」をしています。
研修事業では経営力向上のための勉強会を開催しています。
IT系や簿記、マーケティング、ブランディング、コーチングなど様々なジャンルの講習会を過去に開催しています。
他には
異業種交流会や企業訪問、地域のゴミ拾い、イベントのお手伝いなど部員の日常の業務の負担にならない程度の活動を行っています。その他には定期的に部員間の親睦を深める飲み会の開催もあります。
今までの「商工会青年部」は「地域のイベント屋」という認識が強かったです。
イベントの為に仕事と家族を犠牲にして、ボランティアで花火大会を開催するなど部員の負担も大きく、先輩部員のいう事は絶対という様な上意下達の構図が存在したことは否定できません。
ここ数年の青年部は部員数の大幅な減少(反省するべき点で改善の為に全力で取り組んでいます)により、従来のような大きなイベント事業は全て手放しました。
イベントに変わり「後継者にとって本当に役に立つ活動」というテーマのもと、会社を引き継いだ際に役に立つような具体的な内容のセミナーや、従来の事業を更に強化するために役立つセミナー、新規事業を開拓するために役立つセミナー、最新のビジネス動向に強くなれるセミナーなど、自信をもって「為になります!」と言えるセミナーを厳選して開催しています。