01 試験要領
02 申込書・履歴書・経歴書
03 受験票・封筒作成方法
04 試験リーフ
投稿者: aoym
ライナー広告掲載(平成30年度)
南地区移動相談(12月・1月)
日時・場所
お申込み
1.カレンダーの〇印をクリックすると、空き時間が表示されます。
2.空き時間の〇△印をクリックすると、予約フォームが表示されます。
東地区移動相談(12月・1月)
日時・場所
お申込み
1.カレンダーの〇印をクリックすると、空き時間が表示されます。
2.空き時間の〇△印をクリックすると、予約フォームが表示されます。
「販促イベントを含めたハンドメイド品の販路開拓・販売手法の研修」の参加事業者募集について
中小企業庁では、北海道胆振東部地震からの復興支援に向け、展示販売会等における効果的なPRや消費者へのアプローチ手法等を習得し、風評被害の払拭や経営再建を行うための小規模事業者等向けの実践型復興支援事業の参加者を募集しています。
【募集概要】
○参加対象・要件
工芸品、ハンドメイド・クラフトなどを製造販売し、実施内容に全て参加可能で、展示販売会で常駐して対面販売可能な小規模事業者等
○実施内容・スケジュール等
(1)平成30年12月5日(水) 参加確定事業者向け説明会(札幌))
(2)平成31年1月11日(金) 集合研修・展示販売会の会場現地視察(東京都内)
(3)平成31年1月12日(土)~1月13日(日) 模擬販売実技研修(東京ビッグサイト)
(4)平成31年1月下旬~2月上旬 個別コンサルテーション(北海道内)
(5)平成31年3月23日(土)~3月24日(日) 展示販売会(東京・二子玉川)
※展示販売会の出展料、研修費や東京・会場までの往復に係る交通費・宿泊費など無料(参加確定事業者向け説明会(札幌)の交通費・宿泊費や展示販売会への配送費などは原則出展者負担)
○募集期間
平成30年11月15日(木)~11月26日(月)18:00
※11月27日(火)~28日(水)に出展商品の事前審査を行い、参加確定事業者へは11月29日(木)までに通過の旨、ご連絡があります。
○詳細はあさひかわ商工会(0166-48-1651)までお問い合わせいただくか、
小規模事業者等向けの実践型復興支援事業事務局(株式会社Creema内)【電話:03-6447-0105(月~金 10:00~18:00】URL:https://www.creema.jp/event/hokaido-ippin を確認ください
おもてなしセミナー(12/7)
小規模事業者持続化補助金<追加公募(北海道胆振東部地震対策型)>
平成30年北海道胆振東部地震の影響を受けた小規模事業者の事業再建を支援するため、小規模事業者が商工会・商工会議所の支援を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って取り組む販路開拓等の経費の一部を補助を行う「小規模事業者持続化補助金(北海道胆振東部地震対策型)」を実施します。
●補助対象事業者
北海道内に所在する小規模事業者であって、(1)自社の事業用資産に損壊等の直接被害を受けた事業者(それを証する公的証明、または申請者による記述および証拠写真の添付が必要)、もしくは、(2)北海道胆振東部地震に起因して売上が減少した事業者(売上高減少を行政機関が証した書類の添付が必要)
●公募期間
平成30年(2018年)10月19日から平成30年(2018年)11月9日まで
会計活用セミナー開催します(11/20)
旭川市内で経営する小規模事業者の持続的発展のため、正確な会計情報作成の重要性を理解することと、会計・分析・活用(事業計画作成)を通じて、経営力向上を図っていくことを目的に「会計を経営に活かすための会計活用セミナーを開催します。
■日 時 平成30年11月20日(火)13:30~17:00
■場 所 あさひかわ商工会2階研修室(旭川市永山2条19丁目)
■講 師 ふたば税理士法人
代表社員 西 俊輔様(公認会計士・税理士)
■受講料 無料
■定 員 15名(定員になり次第締め切り)
たったの6時間でできる‼ Jimdoを使ったIT活用セミナー開催のお知らせ(9/13)
定員に達したため、募集は締め切りました。
今ではパソコンやスマホを使ってお店の情報を得るのは当たり前の時代となりました。
ホームページを持っていないお店は、その時点でお客様の来店チャンスを逃しています。
だからといって、更新もされず、見栄えの良くないホームページはお客様の印象を悪くするだけです。
今回は、jimdoという無料のホームページ作成ツールを使って、「たったの6時間でできる‼」自分でつくって、自分で運営できるようになるためのホームページ作成セミナーを開催します。ぜひともご参加下さい。
1 日 時 平成30年9月13日(木)10:00~17:00
2 場 所 旭川市市民活動交流センターCoCoDe研修室2(旭川市宮前1条3丁目3-30)
3 受講定員 10名(先着順)
4 受講条件 ①旭川市内でご商売をされている小規模事業者の方
②日常的にメールの操作をされている方
5 カリキュラム
●10:00~11:00
・WEB戦略概論
・小規模事業者の事例紹介
・Jimdo(ジンドゥ)の紹介、利用方法解説
●11:00~12:00
・Jimdoの基本機能の説明、実践
●昼休憩
●13:00~15:00
・ホームページの企画(誰に何を訴求するか?)
・トップページの作成
・バナーの制作
・掲載コンテンツの効果的な活用
●15:00~16:00
・下層ページの作成
・お問い合わせフォームの利用
●16:00~17:00
・SEO対策の設定方法
・ソーシャルメディアとの連携
・まとめ
6 申込締切 9月10日(月曜日)まで
7 持参用具 筆記用具(パソコンは主催者側で用意します)
8 申込方法 下記チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、FAXでお申込み下さい。
なお、申込事項と同様の内容を明記の上、メールでお申込みいただくことも
できます。
※IT活用セミナーチラシ・参加申込書はコチラから